年越し手打ち蕎麦

【年越し手打ち蕎麦 予約承ります】

お渡し 12月29日 11時~14時 17時~21時
    12月30日 11時~14時 17時~21時

 

いちのもんの冷たい蕎麦は、茨城県産の常陸秋そばの石臼挽きそば粉を使用した最高級の蕎麦です。上質な味と風味が強く、手打ちならではの食感を存分に楽しめ、のど越しの良い二八蕎麦です。

温かい蕎麦は、そばの実全体を挽いた蕎麦です。そば本来の香りを味わうことができ、上品な仕上がりになっています。

いちのもんのお出汁は北海道産の天然真昆布と九州産のサバ節とウルメ節を使用した。しっかりとしたコクと旨味を持ちながらも、上品な薄味に仕上げてます。

手打ち蕎麦(冷たい蕎麦用) 1人前 約140g 出汁付き 1200円(税別)
2人前折2400円(税別) 4人前折4800円(税別)

手打ち蕎麦(温かい蕎麦用) 1人前 約120g 出汁付き 1000円(税別)
2人前折2000円(税別) 4人前折4000円(税別)

年越しそばは、大晦日の夜に食べる祝膳のひとつで、日本全国に広まっている風習です。細く長いそばの形に由来して長寿を願ったり、切れやすいことから厄災や苦労を断ち切ったりする意味が込められています

年越しそばを食べるタイミングは地域によって異なりますが、一般的には夕食の時間帯から年越しまでに食べる方が多く、年内に食べきれるよう食べ始めるのがよいでしょう。元旦に食べると「新年から運を断ち切る」ことになってしまうので、避けた方が良いと言われています。